2010年10月25日
じゃんだら祭りん
昨日、棒の手ふれあい広場で行われていた
「じゃんだら祭りん」に行ってきました
。

午後1時ごろ着いて、焼きそばやたこ焼きや
五平餅を食べました。
子供たちは、ふわふわドームや小動物の
ふれあい動物園などで楽しく遊んでいたので
来年もまた行こうかなー
。
「じゃんだら祭りん」に行ってきました


午後1時ごろ着いて、焼きそばやたこ焼きや
五平餅を食べました。
子供たちは、ふわふわドームや小動物の
ふれあい動物園などで楽しく遊んでいたので
来年もまた行こうかなー

タグ :子供
2010年10月23日
「乃木坂」でランチ
最近、白髪が気になるおとっちゃんです。
少し前になりますが、名古屋市名東区にある
「乃木坂」さんへランチに行ってきました。

洋食屋さんなので、ハンバーグやクリームコロッケが
おいしかったです
。
それとランチについてくる「まりもごはん」というのが
変わったご飯でおもしろかったです。
(写真の右上のスープのようなもの)
お昼のメニューも豊富
で、料理の量は全体的に少なめ
でしたが、お昼はこれぐらいがちょうど良いと思いました。
お客さんは女性客がほとんどで、子供連れの方もいました。
席数は40席ぐらいあって、すべてテーブル席でした。
駐車場は、急坂の所と平坦な所とあって全体の駐車台数は
10台位だと思います。
おすすめはハンバーグ系のランチかなー
。
少し前になりますが、名古屋市名東区にある
「乃木坂」さんへランチに行ってきました。


洋食屋さんなので、ハンバーグやクリームコロッケが
おいしかったです

それとランチについてくる「まりもごはん」というのが
変わったご飯でおもしろかったです。
(写真の右上のスープのようなもの)
お昼のメニューも豊富

でしたが、お昼はこれぐらいがちょうど良いと思いました。
お客さんは女性客がほとんどで、子供連れの方もいました。
席数は40席ぐらいあって、すべてテーブル席でした。
駐車場は、急坂の所と平坦な所とあって全体の駐車台数は
10台位だと思います。
おすすめはハンバーグ系のランチかなー

タグ :食べ物
2010年10月18日
造形フェスティバル
昨日、豊田スタジアムで開催していた
「造形フェスティバル」に行ってきました。

我が息子の作品
が展示してあったので
家族で見に行ってきました。
息子は幼稚園児なので、作品の上手さより
使っている色が気になるおとっちゃんでした…
。
「造形フェスティバル」に行ってきました。

我が息子の作品

家族で見に行ってきました。
息子は幼稚園児なので、作品の上手さより
使っている色が気になるおとっちゃんでした…

タグ :子供
2010年10月16日
素敵なトイレ Part1
みなさんが必ず使うトイレについて。
トイレを作っている会社は、TOTO、INAX、パナソニックなどが
ありますが、今日は「TOTO」のトイレを紹介します。

TOTOのトイレの特徴は、節水性能です。
ネオレストというモデルは、4.8㍑
という少ない水量で
洗浄するのでとても節水になります。
加えて、掃除や男子小用など少しだけ水を流したい
時のために少ない水を流せる、「ECO小ボタン」
が
あってさらに節水できます。
とてもエコなトイレでございます
。
トイレを作っている会社は、TOTO、INAX、パナソニックなどが
ありますが、今日は「TOTO」のトイレを紹介します。

TOTOのトイレの特徴は、節水性能です。
ネオレストというモデルは、4.8㍑

洗浄するのでとても節水になります。
加えて、掃除や男子小用など少しだけ水を流したい
時のために少ない水を流せる、「ECO小ボタン」

あってさらに節水できます。
とてもエコなトイレでございます

タグ :トイレ
2010年10月13日
運動会!
10月11日は、子供たちの運動会でした。

子供たちの一生懸命な姿、とても感動しました。
6月から竹馬の練習をして、本番での披露。
うまく乗れるかとドキドキでしたが
無事に終えてホッとしています。
またひとつ子供の成長を感じ取れた一日でした
。

子供たちの一生懸命な姿、とても感動しました。
6月から竹馬の練習をして、本番での披露。
うまく乗れるかとドキドキでしたが
無事に終えてホッとしています。
またひとつ子供の成長を感じ取れた一日でした

タグ :子供