2010年06月02日
素敵なキッチン Part3
今日、紹介するキッチンは「トーヨーキッチン」で、個人的に
お勧めしたいキッチンであります
。
知名度は他のメーカーより少し劣りますが、なかなか良いキッチンを
作っています。
このメーカーのキッチンテーマは「キッチンに住む」で、キッチンを
暮らしの真ん中に置き、楽しむことをコンセプトにしていますので、
デザインと機能が他のキッチンとは、一線を画しています
。

使っている材料も素材感を大切にしていて、キッチンが高級な家具
のように見えます。
シンク(お皿などを洗う場所)にもこだわりがあって、3Dシンクと呼ばれる
3段に分かれたフラスコ型のシンクになっていて、それが職人の匠の技で加工
されたステンレスで出来ているので、機能性と美しさを両立していて
最高です
。
キッチンの奥行も通常より10cm長くなっているので、広い調理スペースと、
大容量の収納が確保できるのも特徴のひとつです。
もうひとつ他のキッチンと大きく違うのが、画像を見てもわかるように
キッチンに足が付いていて、床から15㎝くらいキッチンが浮いている
事です。
キッチン下を風が通り抜けて空気の循環が良くなったり、掃除も簡単にできて
衛生的で、視覚的にも、キッチンとダイニングの床が一体となるので広く見えます。
対面式のキッチンが増える中で、これは有効な形だと思います。
TOYO KITCHENは、個性的でおしゃれなキッチンなので、好き嫌いの分かれる
キッチンだと思いますが、「こんなキッチンを探していた!」という人も
いると思いますので、岡崎や名古屋にもショールームがあるので、
行ってみてください
。
お勧めしたいキッチンであります

知名度は他のメーカーより少し劣りますが、なかなか良いキッチンを
作っています。
このメーカーのキッチンテーマは「キッチンに住む」で、キッチンを
暮らしの真ん中に置き、楽しむことをコンセプトにしていますので、
デザインと機能が他のキッチンとは、一線を画しています

使っている材料も素材感を大切にしていて、キッチンが高級な家具

シンク(お皿などを洗う場所)にもこだわりがあって、3Dシンクと呼ばれる
3段に分かれたフラスコ型のシンクになっていて、それが職人の匠の技で加工
されたステンレスで出来ているので、機能性と美しさを両立していて
最高です

キッチンの奥行も通常より10cm長くなっているので、広い調理スペースと、
大容量の収納が確保できるのも特徴のひとつです。
もうひとつ他のキッチンと大きく違うのが、画像を見てもわかるように
キッチンに足が付いていて、床から15㎝くらいキッチンが浮いている

事です。
キッチン下を風が通り抜けて空気の循環が良くなったり、掃除も簡単にできて
衛生的で、視覚的にも、キッチンとダイニングの床が一体となるので広く見えます。
対面式のキッチンが増える中で、これは有効な形だと思います。
TOYO KITCHENは、個性的でおしゃれなキッチンなので、好き嫌いの分かれる
キッチンだと思いますが、「こんなキッチンを探していた!」という人も
いると思いますので、岡崎や名古屋にもショールームがあるので、
行ってみてください

タグ :キッチン
Posted by ロバ
at 17:10
│Comments(2)
私もTOYOキッチン好きですね~~~♪
出来ることならこちらのキッチンを入れたかったけど・・・・
選ぶ余地なかったので断念しました。
ブログ読んでくれて、ありがとうございます。
キッチン選びは難しいです。建設会社によっては
選べないキッチンもありますので…。
でも次?、お家を建てるときは、ぜひTOYOキッチンに
してくださいー!。